待ちに待った水曜日!!
(※注意※ビルドファイターズトライ10話のネタバレが含まれます)
本編もベアッガイFが可愛かったけど、とりあえず…
ニルスきたーー!!w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
次回予告にチラッとニルス君が!!
なにあれ大人!!
当たり前だけど、大人ー!!
7年後だから…二十歳?
なんかもうどうして良いか分かんないですよ!
いや、どうもしなくていいんだけども!
でもあの姿を見てかなりうろたえましたよ私は!
ユウキ先輩は24歳になってもあまり変わらないのになぁ。
まぁ、17歳が24歳になるのと、13歳が20歳になるのでは成長度合いは違うよね。
でもアランはこの7年間でグッとおっさんっぽくなったよね。
今回はチラッとキララも出てきたし、
チョマーさんまで一瞬出てたし(パッケージだけど)、
前作キャラが出てくるとすごく嬉しいです^^
そしてビルドファイターズは、本当キャラクターを嫌いにさせてくれないですね。
ヨミちゃんとスガくんが可愛くてもう。
そういえば、前作だって最初は何とも思ってなかった人達も
いつの間にか大好きになってたもんなぁ。
完全に敵だと思って憎かったベイカーちゃんだって、
あの過去のセイラコス姿1つで一気に好感度上がっちゃったもん。
明日、子供達にも10話見せてあげよう〜^^
私ももっかい見よう^^
そして来週が待ち遠しい!
…さて、前置きだけで1つの日記分くらい書いた気もしますが、
ここからが本編です。
先日じぃちゃんに買ってもらったコレを作ったので、そのレポートです。

セブンイレブン限定カラーのベアッガイV♪
この薄ピンク色がすごく可愛いです^^
これは、私と子供達の3人で一緒に作りました。
目標は、丁寧に作る事!!
ではいざ。

@娘がランナーからパーツを切り離し、
A私がゲートをデザインナイフでキレイに削り、
B息子が組み立てます。
基本的にはこの役割分担で作りました。
娘は詰め物も忘れません。

今回も、入れ過ぎる勢いで綿を押し込みます。

頭部の下から綿がはみ出てるけど…気にしない。
だってベアッガイVだから仕方ないよね♪
娘も組み立てに挑戦します。

そして…

やっぱり可愛いこの姿。

右肩のセブンイレブンマークのあるピンク部分はシールだけど、
曲面だからどうしても貼りにくかったです。
本当なら塗装+セブンマークのオリジナルデカールが一番良さそう。
黄色のベアッガイVよりも目シールは少ないものの、
通常モードとバトルモードで顔を変えることが出来ます。

口部に綿を入れ過ぎたので、すぐ出てくる…!
↓息子が撮った写真。

キュベレイと戦ってます。
気になった点は、背負っているセブンイレブンの看板との接続部がゆるめなので
看板が倒れやすいという点でしょうか。
ナナメに立てておくとすぐ倒れちゃうんですよね…。
しかし真っ直ぐに立てると、正面から見えないし。
でも、可愛いから許容範囲です^^
そんな、セブンイレブン限定カラーベアッガイVでした☆
ちなみに娘はクリスマスに、ベアッガイFをご所望です。
息子は、正月明けにお年玉でベアッガイFを買いたいそうです。
…どんだけ我が家にベアッガイさん揃えるつもりなんだろう…
クリスマスと正月は全てガンプラに費やす勢いの息子ですが、
私の個人的な希望なコレです。
あの熱い戦いをいつでも何度でも!!
でも、これがあったら子供達がテレビ見てばっかりになっちゃいそうだから無理だなぁ…
うちはテレビの録画媒体が全滅中だから、テレビ見る時間少なくて済んでるし。
(プレステがあるのでDVDを見る事は出来る)
ってかそれ以前にいくらサンタさんでも予算オーバーだろコレ。
【おまけ】
リサイクルショップで息子が見つけて
「欲しい!これ欲しい!」
と駄々をこねたのでつい買ってしまいました。

(台座のボタンを押すと、しゃべります)
ま、100円だったしね。
ティエリアとアレルヤのキーホルダー(こっちもボタンを押すとしゃべる)もセットだったし。
刹那とティエリアとアレルヤのセットで100円。
ちなみにティエリアは「茶化さないでほしい」。
アレルヤは「君が冗談を言うなんて…」。
ってしゃべってくれますw
☆ブログランキングに参加中です☆
