今日はハロウィン当日ですね!!
でもうちのイベントは全て終了しているので、もうハロウィン感は無いのですが。
そろそろ私のアッガイMG作りも再始動したいので
ノートに改めて完成イメージ図を描いたりなんかしてますが、
とりあえず今日はちょっと一息な感じでまったりダラダラしています。
なのでブログもちょっと一息的な日記です^^
とりあえず…ビルドファイターズトライの思った事を記録。
(ネタバレが含まれるので気を付けて下さい!)
水曜20時を待ってネット配信を見ているので、4話まで見ました。
えっと…セイ君の町のパン屋さんはGミューズのショップ店員に転職したんですね?w
あの人、前作1話でレイジにパン盗まれたパン屋さんですよね?
チナちゃんが戦った女子限定大会にも見に来てたし、
ガンプラが好きで転職しちゃったんでしょうか…。
セカイくんのお姉ちゃんはただの美人さんではなく天然入ってて可愛いし、
セカイくんは前作にあまりいなかった骨格しっかりした男らしい少年でオープニング前半のアップの表情が妙に色気出ててグッとくるし、
ユウマくんもすっかり「チナちゃんの弟」ではなく「コウサカユウマ」としてキャラ確立されてるし、
フミナ先輩が年上でちゃきちゃきしてるのが、甘くなり過ぎない良いバランスの3人になっていると思います。
個人的には、ユウマ君が好きですねー。
メガネ男子、なんか気になります。
オープニングでユウキ先輩ってかメイジンカワグチらしき人がチラッと出ているのも気になります。
1話でもチラッと出てたけど。
今後の登場に期待したい^^
ギャン子の髪留めは、是非欲しい。
ツインに結んだうちのギャン娘の髪に付けたい。
ギャン子のRギャギャの素材以上に、ギャン子の指の素材が気になる。
(爪ではなく指ではじいて、あの高い金属音は…!?)
なんか箇条書きでズラーッと書いたけど、
前作もトライも、キャラクターが良いですよね!
ガンダムのパロディみたいなのに話もしっかりしてるし面白いし。
今後の展開が楽しみです!!
さてさて長くなっちゃいましたが、ここからが今日の日記です。
うちの子供達は、ビックリするほど妖怪ウォッチにハマらないのですが
幼稚園でお友達から話は聞くのである程度は知っています。
テレビは見たことないけど、
歌も知ってるし、キャラクターも割と知ってる。
そんなうちの息子が、先日お友達と妖怪ウォッチごっこをしていたんです。



中途半端に赤い人入ってた。
息子だけ妖怪ウォッチになり切れてませんでした。
うん、仕方ない。
【おまけ】
幼稚園のハロウィンパーティにビルドストライクを着ていくわけにはいかなかったのでコレで。

天才少年、ニルス君のバトル時の衣装です。
衣装作るの、パーティ前日の夜までかかりましたよ…何とか間に合った…!!
布が届いたのが2日前とかね、そっからして計画間違えたからね。

もちろんガンプラをココに…入れて行きませんでした。
壊れるし。
ましてや旦那の戦国アストレイなんて入れて幼稚園に行った日には
来月のお給料を渡してもらえないかも知れません。
あ、ニルス君の衣装だという事は
もちろん誰にも伝わりませんでしたよ(笑)
↑本屋さんで見つけてうっかり買いそうになりました。
値段も高いし我慢したけど、どっちか欲しい…迷う…
☆ブログランキングに参加中です☆
