息子は幼稚園のお泊り保育中なので、娘と2人きりの夜を過ごしています。
娘はもうとっくに寝ちゃったけどね。
息子は…泣いてないとは思うけど、明け方鼻血出さないかが心配です。
おねしょはしなくても鼻血は出るかもしれない予感。
娘の風邪(ってか溶連菌)もすっかり治って体調も良くなったようだし、
だんだん暑くなってきたし、これからは夏を満喫しようと思います^^
畑(レンタル農園)ではキュウリとピーマンが収穫できるようになってきました。
ミニトマトもあと2〜3日かな。
海ではイワシが釣れ始めているようです。
皆でサビキ釣りが出来る季節に入り始めた感じ!
夏、楽しみがたくさんです♪
さてさて息子の新作ビルドガンダムMk-Uの報告です。
じゃーん!

ほぼ完成!

これ、背中にブースターを付けると後ろが重くて上手くポーズが出来ませんでした…。
後ろに転びそうになる(汗)
いつも通り一人で作っていた息子だけれど、今回はMGという事もあり
「おかーさん、ここ入らないからいれてー」
と頼みに来る回数が多く、しかも間違えて組んでいるという事が何度もありました。
そりゃー入らないよ。
やっぱりMGはまだ難しいかったのかなぁと思いきや、気づいたことが。
MGの説明書には、漢字に振り仮名がふっていない…!!
つまり、幼稚園児には読めていない。
「先に貼る」
「切り取らないように注意」
「穴が大きい方」
「平らな面」
などなど、結構重要なポイントが読めてなかったんですよねぇ…
まぁそれ以外にも、図を見て分かるはずの部分も間違えたりしてましたが。
やっぱりパーツ数が多くて、組み方も複雑だった感じです。
でもシールに頼っていないので、見栄えはすごく良いです^^
HGのビルドガンダムMk-Uは、ツノのシールが難しかったので(汗)
↓参照・以前作った息子のHGビルドガンダムMk-U↓

MGは、HGと並べるとこんな感じです↓

さすがに大きい!
しかしなぜ比較するのにHGのビルドガンダムMk-Uでは無くRX-78ガンダムなのか…。
そしてビルドガンダムMk-U、内股かよー。
左腕もねじれてる。
でもこれが精いっぱいの、息子が作る「かっこいいポーズ」みたいです。
あと、息子は今回こんなこともやってました。

気づけば勝手に貼っていたデカール。
息子の初デカール。
肩と、胸と、ヒザに。なかなかキレイに貼れています。
貼り方は、「せつめいしょにかいてあった」だそうですが、
漢字の説明文は読めてないんだから、絵だけで判断したんだろうなぁ…。
そして。

はみ出た部分は私がこすってきれいにしました。
スミイレは、多分もう少しやるんじゃないかなー。
MGは大きいのでスミイレもやりやすそうです。
そんな、息子のMGビルドガンダムMk-Uでした!!
↓息子のMGデビュー作となりました☆
【おまけ】
娘が風船に油性ペンで絵を書いていました。



娘、ギャン好きだなぁー。
マ・クベを知らないからかな。(←失礼)
☆ブログランキングに参加中です☆
